ZEN placeピラティスとヨガ、両方の良いとこどりしたプログラムとは!最先端のBasiピラティス
2023年1月からマットグループ体験が¥1,000となりました。
(チラシ持参かインスタ投稿のお約束はありません。)
以下記事内は、今までどおりの表記です。順次修正中!
全レッスンオンラインOKです。
ピラティスには、ヨガの動きが取り入れられています。
だから、ピラティスはヨガに似ていると言われるのです。
ヨガにも良い処は沢山あります。
まず、ヨガは、うつ病などの精神的な病に効果が有るとされています。
※ただ、やみくもにやるのではなく、病の進行に合わせて時期などを調整する必要が有るようですので、専門家に聞いて頂くのが良いです。
ヨガは、腹式呼吸(お腹で呼吸する)なので副交感神経・リラクゼーション(リラックス出来る)効果、精神安定を目的としています。うつ病やストレスの緩和に良いとの研究結果も出ています。ポーズの中にはストレッチ効果で柔軟性や関節に良いものも多いですが、これだけではダイエットには、なかなかつながりませんので、HOTヨガで汗をかきながら行う方法が出てきました。
そして、その効果に重要になるのが瞑想とのことです。
ヨガの瞑想は、宗教チックなことでも何でもなく、誰にでも出来る究極のリラックス法だそうです。
上の画像の中の左下にある「しかばねのポーズ」と言われるものこそが、全ての力を抜いた状態になります。
よく1時間のエクササイズの最後にやるのですが、3分ほどで寝てしまう方も居るほどのリラックス効果です。
さらに、瞑想に付き物なのが呼吸法です。
頭に浮かぶ様々なことを忘れて、呼吸に集中することが重要だそうです。
呼吸によってしか脳に酸素を送ることは出来ません。
そして、脳は鍛えることは出来ませんので、酸素を送ることによってのみしか脳細胞を活性化させられないのです。
人は普段何気ない呼吸しかしていませんが、意識して呼吸することによって、何倍もの酸素を脳に送ることが出来るようになります。
そして、瞑想状態から目をあけると、自分の心や気持ちがリフレッシュされているのが分かります。
ただ、「座禅」を組んでみてもなかなか続かなかったりして、瞑想は難しいところがあります。
ピラティスは、胸式呼吸で、深層筋(インナーマッスル)、体幹筋を使う呼吸で、運動の中にこの呼吸法を取り入れています。
運動しながらの呼吸はさらに多くの酸素の取入れが出来るようになります。
そして、呼吸をしないと体は動かないのですからピラティスを行っている時は自然と深い呼吸が出来ますので、自然と瞑想状態に深く入れるのです。
ZENでは、ヨガもピラティスも、もっとも簡単な瞑想状態を作ることができるように考えているとのことです。
ただポーズをとるだけではダメで、理解して意識することが大事だそうです。
「身体の仕組みやポーズの目的、どこにアプローチしているか」を理解してもらいトレーニングに取り組むことで、結果やマインドが変わるとのことです。
大切なのは、自律神経・脳神経系の作用を働かせた上で体を動かすことができるか、自分の体を知り、コントロールすることができるようになるための「理解と意識」との事。
カルフォルニアのbasiピラティスのスタジオにいる、スタッフやお客さんが「得も言われぬ美」をまとっています。
姿勢の美しさはもちろんのこと、「立ち振る舞い・所作・喋ってる雰囲気や笑顔、こんな美しい人々に今まで出会ったことなど無いと思うほどに、明らかに何かが違う!!」との事
まず身体を動かし、人のマインドを変えることが、個々の能力の最大化に繋がって行くのが、ここに現れています。
ZENの開発したピラティスとヨガのいいとこどりしたプログラムは、社内の何年も指導をしてきたヨガインストラクターさえもが「今まで私がやってきたヨガは何だったのか」、「こんなに体のバランスや見た目が変わるのか」と感じるほどだそうです。
私が、ピラティスの体験を1時間しただけで感じた、「元気になった」感覚がきっとこれではないかと思っています。
もともとリハビリの技術としてスタートしたという特徴もあることから、お腹が出ている方、骨格の歪みや筋力低下が気になる方、日頃から運動不足の方、腰痛や肩こりといった慢性的な身体のトラブルに悩まされている方にとって最適です。「より健康になるためのエクササイズ」で、カラダの柔軟性が増し、インナーマッスル(深層筋群・コア)が鍛えられ、痛みの出る部分への負担がかかりにくいカラダ、自己治癒力を持つカラダが作られます。
私だけでなく、生徒さん達が皆さん元気になって、山登りに行ったり、新しい趣味を始めたりと変わって行っているそうです。
是非、どなたにもヨガ・ピラティスが本来持つ本質的な価値を理解してもらい、体験して、良さを実感してもらいたいです。
この記事は、YOGAHACK https://www.yogaroom.jp/yogahack/p/2956
「日本最大級ヨガ・ピラティス運営会社「ぜん」社長インタビュー!日本人に本当の美を。ブランド統合にかける想い」を引用しました。
こちらのZENピラティスで体験できます。

はじめての方へ zen place pilates -ピラティススタイル-
体験レッスン・月会費・チケット価格は、こちら➡
マットグループフリーの月会費のみで、グレード1なら全国103、グレード2なら全国50のスタジオに行き放題です。
グレード3でも10スタジオがあり、同グレード内のスタジオ利用なら利用料は掛かりません。
ZEN PLACEのヨガ・ピラティスについてはこちらのページからご覧ください。⇒【まとめ】このサイトは、ピラティス・ヨガ・ゼンプレイスとは!安心してスタジオへ行けるように書きました