体験!zen placeピラティスは、痩せる!元気が出る!ヨガと全然違う!
「ピラティス体験レッスン!」に行ってきました。
2023年1月からマットグループ体験が¥1,000となりました。
(チラシ持参かインスタ投稿のお約束はありません。)
以下記事内は、今までどおりの表記です。順次修正中!
ピラティスとは
一般的なヨガは精神的な整理を行うもの(精神安定)とされています。ヨガは、腹式呼吸(お腹で呼吸する)で副交感神経を優位にする。リラクゼーション(リラックス出来る)効果。ピラティスは精神と身体の改善を行っていきます。ピラティスは、眠っている深層筋(骨に一番近い筋肉)に働きかけ、呼び起こすように動かすので、内側から引き締める効果・中から体幹を強くし、女性らしい長い筋肉を作り、ボディーメイク・女性の体のラインに、特にお尻に効き、取りたいお肉を取ることが出来るとの事。
体験レッスン
感想!
ピラティスは、10回で気分が良くなり、20回で見た目が変わり、30回で全く別の身体に生まれ変わる。−BY J. Pilates
ピラティスの種類
ピラティスの歴史
ピラティスとは、ドイツ人の看護士ジョセフピラティスがリハビリを目的として生み出したエクササイズ法です。1923年にスタジオを開設してから90年にも及ぶ歴史を重ねて、今では世界中で2000万人以上の人が行う人気のエクササイズとなりました。様々なエクササイズが生まれては消えていく中で、ピラティスがここまで人気がある理由は、効果があるからにほかありません。ピラティスは、安全な方法でエクササイズを行なうことができるために、年齢や経歴を問わずに幅広い人が行なうことができます。多くの世界的スターが日々実践しています!
10年前にマドンナ、ジュリアロバーツ、キェメロンディアスなどの多くのハリウッドセレブたちが行っていることで注目を集めました。それから現在ではさらに浸透してきており、ハリウッドセレブにもっとも浸透しているエクササイズといってもいいかと思います。最近ではヒューグラント、トムクルーズなどの男性スターも日々実践しています。プロゴルファー、メジャーリーガーなどプロアスリートも実践!
ピラティス先進国のアメリカでは、多くのプロアスリートが基礎トレーニングとしてピラティスを取り入れています。特にタイガーウッズやアニカソレンタムなどプロゴルファーやメジャーリーガー、テニスプレーヤーにはピラティスが浸透しています。日本でも最近になって、上田桃子選手などのプロゴルファーやWBCで活躍した横浜の内川選手などのプロ野球選手にも浸透しつつあります。金メダリストのキムヨナ選手、イチローやクリスティアーノ・ロナウドもトレーニングに取り入れています。高齢者にも適したエクササイズ
アメリカ、カナダ、ヨーロッパそしてアジアの国では爆発的に実行され始め、高齢者の体力づくりなど一般のエクササイズとしても広まってきています。ピラティスのエクササイズは抑制されており安全ですから、例えば事故にあい、リハビリテーションを受けている人にも適しています。
【zen place pilates by Basi ピラティス】より
① ピラティス専用マシンを完備した「ピラティス専門スタジオ」です!
世界30カ国以上、650か所以上で展開する世界基準の流派でもある「basiピラティス」の指導法を採用したスタジオです。
レッスンも豊富で、グループレッスンはもちろん、1対1で行うプライベートレッスンは予約が取りづらくキャンセル待ちが出るほどの人気です。
② ピラティスとは・・・
本来、リハビリから始まったエクササイズであるピラティスは、海外のセレブや女優さんたちが実践していることで、広まっています。
日本においても、身体の中からの本当の美しさや健康を追及する方はすでに始めています。
ピラティスは身体の本来持つ機能を取り戻すために、とても効率よく作られたメソッドであり、ダイエット、身体の様々な不調の改善などが期待できます。
身体の内側から整えられた状態に改善し、重力に対し効率的に立つすらりと伸びた背骨を作ることで、からだ本来の美しさを引き出します。
体験レッスンにお越しになられる方のほとんどはピラティスがはじめての方です。
年齢、性別問わずどなたでも始められます!
③ ピラティスでダイエットは有効?
身体の中から機能を改善していくピラティスは、一時的な体重減少だけではなく、しなやかな筋肉をつけながら、引き締まった体をつくります。
身体が変わるにつれて、神経の働きもバランスが取れ、次第に暴飲暴食を防ぐことができたり、自然と健康な食べ物を欲したりと生活習慣も変わる場合が多くあります。
見た目はもちろん、身心を変えることで得られるダイエットの効果はリバウンドも防ぐことができるでしょう。
④ インストラクターの高い質
インストラクターは全員basiピラティスインストラクター資格保持者であることはもちろん、継続教育・試験等を定期的にクリアしているインストラクターのみがレッスンを担当します。
⑤ 通いやすく割安な料金
日常の生活に取り入れられやすい割安感のある会員制を導入。
何回も好きな時に行きたい方はフリー会員(毎月通い放題)、または無理なく計画を立てて通える月4会員(月4回通える)など。プライベートレッスン回数券もございます。
1回1回支払うスタジオよりも、とても割安となっています。別ページに価格体系表と説明を書いていますので、そちらをご覧ください。こちら➡
「一人でお試しにいくのも何だかなあ・・」
場所
麻布十番駅7番出口を出たら目の前の横断歩道を渡り、右方向に進みます。左手にファミリーマートが見えますので、その建物奥のエレベーターより3階にお上がりください。