体験!zen placeピラティスは、痩せる!元気が出る!ヨガと全然違う!

「ピラティス体験レッスン!」に行ってきました。

2023年1月からマットグループ体験が¥1,000となりました。

チラシ持参インスタ投稿のお約束はありません。)

以下記事内は、今までどおりの表記です。順次修正中!


IMG_2556小.jpg IMG_2557小.jpg IMG_2552小.jpg

ピラティスはヨガとは全然違いました。体験会の感想と、行き方などを書いています。

30.jpg
●これから「体験に行こう」とお考えの方!
●「コロナ太り解消をどうしようか」とお考えの方!
●2021年の目標に「体を動かす!」「有意義に時間を使う」とお考えの方!
●何をするか決まっていないが、何かしたい方にも!

まずは、体験がどんなものだったのかを以下ご覧ください。

スタジオ風景
IMG_2545小.jpg IMG_2546小.jpg
マシンの数々!

ピラティスとは

まずは、この動画を見てください。➡https://youtu.be/bi-M1sdOGrQ


一つの起きる・寝るの動作の中で、骨盤から頭まで徐々に動かしているのが分かります。

こうして、普段ジムやストレッチ程度では動かない体の中心部分を動かすのです。

ヨガと同じようなものと思っていましたが、全く違いました。😵

一言で言うとピラティスは、”骨と関節と腱のストレッチ”かなぁ!?女性疑問1.jpgリハビリから始まっただけあって、ごく小範囲を動かし体の改善を促すと言った感じです。

対して、ヨガや普段行うストレッチは、大きな表面の筋肉のストレッチだと感じます。ずっとこれらを私もやっては来ましたが、動かしているところが全然違います。

今回は、それほど奥の方の、普段動かないところを動かしていました。
一般的なヨガは精神的な整理を行うもの(精神安定)とされています。ヨガは、腹式呼吸(お腹で呼吸する)で副交感神経を優位にする。リラクゼーション(リラックス出来る)効果。

ピラティスは精神と身体の改善を行っていきます。ピラティスは、眠っている深層筋(骨に一番近い筋肉)に働きかけ、呼び起こすように動かすので、内側から引き締める効果・中から体幹を強くし、女性らしい長い筋肉を作り、ボディーメイク・女性の体のラインに、特にお尻に効き、取りたいお肉を取ることが出来るとの事。

体験レッスン

今回の体験レッスンで主に行ったのは、座骨を「起こしたり」「寝かせたり」する動きで「骨盤底筋ピラティス」の一部を、マットの上で行いました。

左:起こしている状態 右:寝かせている状態です。
1713967.jpg1713968.jpg
※この絵は正座していますが、実際は、あぐら座などで行います。

09_3.jpg 06_2.jpg

ボールを使ったり、体育座りの形から脚を浮かせて10回、あお向けで寝て腰を浮かして10回、うつ伏せでひざを立てて10回…などの姿勢で、呼吸とともにずっと骨盤を動かします。

201507_03a.jpg


感想!

たった1時間の体験でしたが、その途中で体が変わって行くのが分かりました。

最初は、腹筋や背中が”つり”そうになり、痛くて、何度も休憩していましたが、頑張ってやっているうちに痛みが無くなり、明らかに最初より体が柔らかくなっていきました。

私は、普段から筋トレを行い、筋肉は人一倍あるのですが、1週間前位から無理なダイエットのせいで体のあちこちが”つる”ようになっていました。

下の写真は別人ですが、こんな感じでさらに、プロレスラー位の筋肉量です。
4507b6fdba6a8765a8cd2e1f57a6c64a_s.jpg

実は私事ですが、
約10年前にパーソナルトレーニングを受け、4ヶ月で15㎏減らすことに成功しました。
その時は、リンパを流すことを推奨している先生の紹介で、10年前にも関わらず、最近の糖質制限を緩くした感じの食事制限と、痩せるよりまず体が”つる”ことを何とかして欲しいと始めたのですが、1ヶ月くらいで体重が5㎏程落ち、体が”つる”ことが無くなりました。そして、日々元気になって行きました。それは、体が軽くなっただけでなく、まるで内側からエネルギーがみなぎってきているようでした。

30.jpg 今回、一回のピラティス体験で、その時に感じたのと同じ感じが有りました。
しばらく、何をやっても疲れが増すだけでうまく行かなかったのですが、ついに見つけた!と言う感じです。

ピラティスは、10回で気分が良くなり、20回で見た目が変わり、30回で全く別の身体に生まれ変わる。−BY J. Pilates

ピラティスさんの言うことは間違いなさそうです。

下に紹介していますが、今回ピラティスを教えて頂いたインストラクターの”Chiekoさん”も、生徒さんが皆元気になって行くのを感じているとのことです。

皆さんピラティスの他に新しい趣味を見つけて始める方が多いそうです。


今の私はすっかり元に戻ってしまって、さらに、自己流のトレーニングのせいで、以前の体が”つる”のが出て来てしまったところだったため、効果を実感するのにちょうど良かったのです。
1697506 (1).jpg
翌日になって分かったのですが、体が”つり”そうな感じが無くなっています。そして、夜にいつものジムで測ったのですが一昨日から比べて、体重-1㎏、ウエスト-3㎝になっていました。

これなら、たぶん治せます。元気になれそうです。そして、ピラティスさんの言う通りとても短時間で‼

体験レッスンについて詳しくは、こちら➡「zen place の体験一番良い方法!4ブランド行ける料金!?」


(参考)こちらから公式ページへ行けます。


ピラティスの種類

今回は、マットピラティスでした。手軽に行うことが出来るレッスンです。
IMG_2544小.jpgIMG_2566小.jpgIMG_2547小.jpg

この他、ピラティスは、このzen place pilatesのサイトの中だけでも、たくさんの種類があります。

機械・器具を使うマシンピラティス。これが最初に開発された形で、病院のベッドを使ってリハビリをしたのが始まりだそうです。
体を支えながら、力をあまり使わずに動くことが出来ます。病院でも取り入れているところがあるそうです。
IMG_2546小.jpg
そうかベッドなんだ!じゃあマシンピラティスはすごく楽なんだな!と思ったら、
この様に、アクロバティックな動きを行うことも出来ます。
IMG_2561小.jpg 05_4.jpg

リフォーマー専門スタジオ➡https://youtu.be/askt5oSPoV4

下に出てきますが、イチローさんやハリウッドセレブが取り入れているのは、このマシンのエクササイズのようです。

さらに、様々な用具を用いたりHIIT PilatesHIIT Yogaなどの、筋トレ・エアロビクス・ヨガなどを取り入れたピラティスもあります。
bnr-hiit.jpgimg-focus03.jpg

[NEW CLASS] HIIT Yoga - Basic➡https://youtu.be/v_L31YjvzoI

しかし、これらは映えるので目が行ってしまいがちですが、本来のピラティスは、この上のマシンまでのとても体に優しく根本治療を目的としたものであることを知っておいて欲しいと思います。基本が有ってバリエーションが豊富ですので、自分に合うレッスンを選んで受けられます。


ピラティスの歴史

ピラティスとは、ドイツ人の看護士ジョセフピラティスがリハビリを目的として生み出したエクササイズ法です。1923年にスタジオを開設してから90年にも及ぶ歴史を重ねて、今では世界中で2000万人以上の人が行う人気のエクササイズとなりました。様々なエクササイズが生まれては消えていく中で、ピラティスがここまで人気がある理由は、効果があるからにほかありません。ピラティスは、安全な方法でエクササイズを行なうことができるために、年齢や経歴を問わずに幅広い人が行なうことができます。
IMG_25501.jpg

多くの世界的スターが日々実践しています!

10年前にマドンナ、ジュリアロバーツ、キェメロンディアスなどの多くのハリウッドセレブたちが行っていることで注目を集めました。それから現在ではさらに浸透してきており、ハリウッドセレブにもっとも浸透しているエクササイズといってもいいかと思います。最近ではヒューグラント、トムクルーズなどの男性スターも日々実践しています。
dc166bc599680013370b4bd5256d3db7_s.jpg

プロゴルファー、メジャーリーガーなどプロアスリートも実践!

ピラティス先進国のアメリカでは、多くのプロアスリートが基礎トレーニングとしてピラティスを取り入れています。特にタイガーウッズやアニカソレンタムなどプロゴルファーやメジャーリーガー、テニスプレーヤーにはピラティスが浸透しています。日本でも最近になって、上田桃子選手などのプロゴルファーやWBCで活躍した横浜の内川選手などのプロ野球選手にも浸透しつつあります。金メダリストのキムヨナ選手、イチローやクリスティアーノ・ロナウドもトレーニングに取り入れています。
f8988947a0348243d36c9bf54b5a886a_s.jpg

高齢者にも適したエクササイズ

アメリカ、カナダ、ヨーロッパそしてアジアの国では爆発的に実行され始め、高齢者の体力づくりなど一般のエクササイズとしても広まってきています。ピラティスのエクササイズは抑制されており安全ですから、例えば事故にあい、リハビリテーションを受けている人にも適しています。
img-about05.jpg


【zen place pilates by Basi ピラティス】より

① ピラティス専用マシンを完備した「ピラティス専門スタジオ」です!
世界30カ国以上、650か所以上で展開する世界基準の流派でもある「basiピラティス」の指導法を採用したスタジオです。
レッスンも豊富で、グループレッスンはもちろん、1対1で行うプライベートレッスンは予約が取りづらくキャンセル待ちが出るほどの人気です。

 ピラティスとは・・・
本来、リハビリから始まったエクササイズであるピラティスは、海外のセレブや女優さんたちが実践していることで、広まっています。
日本においても、身体の中からの本当の美しさや健康を追及する方はすでに始めています。
ピラティスは身体の本来持つ機能を取り戻すために、とても効率よく作られたメソッドであり、ダイエット、身体の様々な不調の改善などが期待できます。
身体の内側から整えられた状態に改善し、重力に対し効率的に立つすらりと伸びた背骨を作ることで、からだ本来の美しさを引き出します。
体験レッスンにお越しになられる方のほとんどはピラティスがはじめての方です。
年齢、性別問わずどなたでも始められます!

 ピラティスでダイエットは有効?
身体の中から機能を改善していくピラティスは、一時的な体重減少だけではなく、しなやかな筋肉をつけながら、引き締まった体をつくります。
身体が変わるにつれて、神経の働きもバランスが取れ、次第に暴飲暴食を防ぐことができたり、自然と健康な食べ物を欲したりと生活習慣も変わる場合が多くあります。
見た目はもちろん、身心を変えることで得られるダイエットの効果はリバウンドも防ぐことができるでしょう。

 インストラクターの高い質
インストラクターは全員basiピラティスインストラクター資格保持者であることはもちろん、継続教育・試験等を定期的にクリアしているインストラクターのみがレッスンを担当します。

 通いやすく割安な料金
日常の生活に取り入れられやすい割安感のある会員制を導入。
何回も好きな時に行きたい方はフリー会員(毎月通い放題)、または無理なく計画を立てて通える月4会員(月4回通える)など。プライベートレッスン回数券もございます。
1回1回支払うスタジオよりも、とても割安となっています。別ページに価格体系表と説明を書いていますので、そちらをご覧ください。こちら➡


貴重な時間とお金をいただいてお越しいただくみなさまには、確実に効果をだしていただけるよう、ヨガの受講の仕方や身体の悩み、将来どうなりたいかなどもご希望に応じてお伺いし、カウンセリング・相談も喜んでお受けいたします。

「ヨガやジム、気にはなっていたけど・・中々機会が無い・・」
「一人でお試しにいくのも何だかなあ・・」
そう思われている方多いのではないでしょうか!?
体験会に力を入れているzen placeにてピラティスをぜひ一度お試しください!

場所

人生で初めての体験は、こちらで行いました。

zen place pilates 麻布十番店

住所:〒106-0045 東京都港区麻布十番1丁目7−1 MGB麻布十番ビル 3階
電話:03-6721-1165

なお、zen place pilatesの会員になれば、全国105店舗の利用が出来ます。

麻布十番駅7番出口を出たら目の前の横断歩道を渡り、右方向に進みます。左手にファミリーマートが見えますので、その建物奥のエレベーターより3階にお上がりください。
この地図を拡大してください。
地図が表示されない場合はこちらをクリックしてください。➡https://goo.gl/maps/MeuorX8nm9xEmN5C6
出発点(白丸〇)の横は、クラブELETOKYOです。
IMG_2543小.jpg
下は、地上に出た時の、目の前の景色です。もう見えています。
目の前の横断歩道を渡って右4つ目の緑色のビル:てっぺんに半円の飾りが有るビルの3Fです。
1Fにファミマがあり、歩いて1分、60mです。
地図が表示されない場合はこちらをクリックしてください。➡https://goo.gl/maps/9PvxNT9MpWwnRna9A

もちろん、体験レッスンは、他のzen place pilatesスタジオでもやっています。

インストラクターさん紹介

今回、体験レッスンをおこなってくれたのは、zen place pilates麻布十番の”Chiekoさん”です。
image_face_10574_bb613d832bec7e7f484dad0e9b4ef52f.jpegIMG_2565小.jpg
IMG_2566小.jpgIMG_2560小.jpg
”Chiekoさん”も自分の体を治せたようですね!詳しくは、麻布十番店ページへ!

体験レッスンについて詳しくは、こちら➡「zen place の体験一番良い方法!4ブランド行ける料金!?」


(参考)こちらから公式ページへ行けます。




まとめ

”Chiekoさん”のおかげで、私にピラティスブームが来ました。

2020年は、ピラティスをやりたいと思います。

スタジオに入るとハーブの香りが体全体を包んでくれ、そこに居るだけで健康になりそうです。

私と一緒にピラティスをやって、元気になりませんか!

まず、以下の公式ページより体験を申し込んで、行ってみて気持ち良さを体験してください。

マットピラティスグループ体験は、NEW YEAR キャンペーン2月末まで延長1,000円になります。※グループと言ってもお一人で大丈夫です。もちろん男性もOK!

当日のお持物:スポーツウェア(ヨガウェア)、汗拭きタオル、水。

体験レッスンについて詳しくは、こちら➡「zen place の体験一番良い方法!4ブランド行ける料金!?」




私のように、お腹が出ている方、骨格の歪みや筋力低下が気になる方、日頃から運動不足の方、腰痛や肩こりといった慢性的な身体のトラブルに悩まされている方にとって、ピラティスを取り入れることはとても良いです。
ダイエットには、その人のどの筋肉や部分が弱っているかによって、まずそこを鍛えて、体全体を安定させないと効果を出せないこともありますので、そのためにもピラティスを行うことは良いと思います。 効果は、人により違います ので、まずトレーナーやインストラクターに体を見てもらい何処を鍛えるのが良いかカウンセリングを受けるのが良いと思います。


体験レッスン

体験料¥500キャンペーンの条件が、チラシ持参インスタ投稿のお約束になりました。

インスタ投稿.jpg


月会費・チケット価格は、こちら➡

マットグループフリーの月会費のみで、グレード1なら全国103、グレード2なら全国50のスタジオに行き放題です。
同グレード内のスタジオ利用なら利用料は掛かりません。


ZEN PLACEのヨガ・ピラティスについてはこちらのページからご覧ください。⇒【まとめ】このサイトは、ピラティス・ヨガ・ゼンプレイスとは!安心してスタジオへ行けるように書きました